News

親睦活動

火曜会

10/2(火)10月火曜会のご報告 日時: 平成30年10月2日(火) 18:30~20:30 受付18:00 会場: ANAインターコンチネンタルホテル 36階 MIXXバー&ラウンジ 卓話: 日本紅茶協会認定 ティーインストラクター 鈴木裕子(ひろこ)様 (慶応義塾大学卒、御父上は福島県のロータリアンで会長経験者) テーマ「紅茶の魅力について~紅茶教室~」   <紅茶教室おもな内容>
  1. 紅茶の歴史・基礎知識
    1. 中国・日本⇒ヨーロッパ⇒イギリス
    2. 日本人と紅茶の出会い和紅茶(国産紅茶)
    3. 製法・成分と健康、呼び方の違い(chaとtea)
    4. 生産量・輸出量・消費量
  2. 美味しい飲み方
    1. ゴールデンルール
    2. 目的に合った茶葉を選ぶこと
  3. ティーインストラクターについて
    1. 資格取得方法
    2. 活動・その他
<やったこと> 1.ウェルカムティー シャンパングラスにクラッシュアイスを入れ、少量の炭酸で紅茶を割り、食べられる花弁とベリーでデコレーションしたもので皆様をお迎えいたしました。中森さん、張さんにお手伝いしていただきました。見た目も綺麗でお味も好評でした。                                                       2.   座学 資料を用いて紅茶についての周辺知識についてご説明いただきました。活発に質問も出て盛り上がりました。   3.デモンストレーション 茶葉の入れ方とティーパックの入れ方を説明していただいたあと、張さんと中森さんに実際に美味しい紅茶の入れ方で作っていただき、小林会長、金山幹事に振る舞っていただきました。深い味わいの美味しい紅茶との感想をいただきました。                                                     

最新記事一覧

親睦活動

台北親睦旅行

奉仕活動親睦活動

3委員会コラボレーション企画

親睦活動

ファミリーデイ&新会員歓迎会

奉仕活動

ドキュメンタリー “大きな家”を鑑賞会

カテゴリ

年別アーカイブ